
2014年06月09日
ファンデーションブラシであまりお気に入りでないチークを塗ると…
新しいチークを買ってみたものの、似合わなくてお蔵入り…
けっこう高かったし、私の敏感肌にも合っていたのに残念で(><)
オレンジが強すぎて微妙に自分に合わないのと、
油断すると濃く付いてしまうのがダメな原因。
パールも入っているのでキラキラが強すぎるのもイマイチ。
そこで、試しに手持ちのファンデーションブラシで
チークをつけてみました。
ファンデーションブラシにチークを軽~く付け、
頬の上で肌を磨くように何度も丁寧にブラッシング。
ほんの少しのお粉を薄く何度も肌に密着させて付けるこのやり方で、
ものすごく肌なじみのいい、極上チークの仕上がりに。
オレンジは似合わないと思っていたのに
まるで肌の内側からポッと上気しているように色付き、
パールも肌に馴染んで絶妙なツヤ感。
同じチークなのに、道具だけでこんなにも違うものなのか!!
普通のチークブラシだとこうはならないのに、不思議ですね。
逆に、チークブラシでふんわり頬にのせたほうが
可愛くなるチークもあるので、道具選びって重要ですね。
お蔵入りしているチークやファンデーションがある方は、
道具を変えて使ってみるのもおすすめですよ~。
けっこう高かったし、私の敏感肌にも合っていたのに残念で(><)
オレンジが強すぎて微妙に自分に合わないのと、
油断すると濃く付いてしまうのがダメな原因。
パールも入っているのでキラキラが強すぎるのもイマイチ。
そこで、試しに手持ちのファンデーションブラシで
チークをつけてみました。
ファンデーションブラシにチークを軽~く付け、
頬の上で肌を磨くように何度も丁寧にブラッシング。
ほんの少しのお粉を薄く何度も肌に密着させて付けるこのやり方で、
ものすごく肌なじみのいい、極上チークの仕上がりに。
オレンジは似合わないと思っていたのに
まるで肌の内側からポッと上気しているように色付き、
パールも肌に馴染んで絶妙なツヤ感。
同じチークなのに、道具だけでこんなにも違うものなのか!!
普通のチークブラシだとこうはならないのに、不思議ですね。
逆に、チークブラシでふんわり頬にのせたほうが
可愛くなるチークもあるので、道具選びって重要ですね。
お蔵入りしているチークやファンデーションがある方は、
道具を変えて使ってみるのもおすすめですよ~。
Posted by hanamaru at 10:40│Comments(0)