てぃーだブログ › 楽しく暮らそう♪ › 味の兵四郎(ひょうしろう)と茅乃舎(かやのや)のだしパック比べてみた

2015年01月08日

味の兵四郎(ひょうしろう)と茅乃舎(かやのや)のだしパック比べてみた

パックのまま水にポンと入れて煮出せば
手軽で本格的な出汁が取れるだしパック、とても便利ですよね。

テレビで紹介されて人気のだしパック茅乃舎(かやのや)と
味の兵四郎(ひょうしろう)がツートップって感じでしょうか。
我が家でもだしパック、色んなメーカーのを使っていますが
人気のふたつを食べ比べてみました。

●茅乃舎だし(かやのや)

風味原料(かつお節、煮干しエキスパウダー(いわし)、焼きあご、
うるめいわし節、昆布)、でん粉分解物、酵母エキス、食塩、
粉末醤油、発酵調味料、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)

科学調味料・保存料は無添加。
放射性物質の検査/出荷停止基準を50Bq/kg

とても自然な風味で薄味。紙パックも無漂白なので
本格的な天然だしを使いたい人に向いている感じ。

●味の兵四郎(ひょうしろう)

食塩、風味原料(鯖節、昆布、椎茸、焼きあご、いわしにぼし、鰹節)、
糖類(砂糖、ブドウ糖)、調味料(アミノ酸等)、醤油、カラメル色素、
(原材料の一部に、小麦、大豆、鶏肉、豚肉を含む)

化学調味料も入ってるし、塩分も割としっかり味付けされていて
我が家ではかやのやのだしよりも活躍の頻度が高いです。
初心者でも間違いない味に仕上がるんですよね。




Posted by hanamaru at 11:15│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。